2018年1月30日火曜日

将来やりたいことがみつかった

今日、ふとホームページ製作をされている会社のホームページを見ていて。「過去の実績」の中のとあるホームページに「やりたい仕事」を見つけました。


子育てママの仕事



9年前にインターネットでの仕事を「パート代わり」の家計の助け(自由に使えるお金作り)としてはじめたころからの「夢」があります。


それが「子育て中の女性が働ける場所を作りたい!」ということでした。


私自身、独身のころは仕事が好きで、その中で成果を出すのも生きがい!みたいな人でしたので、本当は子どもが小さいうちから社会復帰する予定でおりました。・・・が。息子が生まれてみると、3歳まで一緒にいたい。とか、離れて仕事に行くのがとても大変なことに思えてしまって。きっと、今、働いているお母さんも、そうでないお母さんも、子どもとの時間をどう過ごすか。というところでみなさん悩んだり、考えたりされているものだと思います。


私は、悩んだ結果「やっぱり、息子が小さいうちは外に働きに行くのは嫌だ」という結論にいたりました。でも、それを理由に「だから、私、専業主婦で」というのも違う気がして。


そこで、息子が生まれる前から知っていた「家でパソコンを使ってできる仕事」について必死に調べました。そして、1歳の時に「アフィリエイト」を本格的にはじめました。


家で仕事ができると、子どもの小さな成長の瞬間も見逃すことなく、日常を過ごすことができます。アンパンマンパソコンで私の真似をしながら遊ぶ隣で、パソコンの仕事ができたことにすごく感謝しながら3歳で幼稚園に入園するまで家で一緒に過ごしました。


息子の幼稚園での他のママたち



その後、息子の幼稚園でPTAの副会長を務め、周りのお母さんたちと協力してイベントを2つほど行ったのですが、子育て中で仕事はしていないけど、優秀!!と思える女性の多いこと。


この受け皿となる場所を作りたい、という思いは強くなりました。


仕事しなくちゃいけない。というママ友たちと、仕事には「出ない(家で)」という私の違いは、というと、本当に「知っているか知らないか」の違いです。


まず「教えられる種類の成功をする」ということと、「家で仕事ができるように情報を提供する」ということ、と思っていたのですが。


今日、みたホームページで「家」や「在宅」にこだわらなくてもいいんだ。と気付きました。


保育園つきのオフィス



今日、ホームページで見かけたのは広島にある保育園(託児所)付きのオフィスで、子育て中のママたちが、仕事の合い間に隣の部屋であそぶ子どもたちを観ながら仕事ができる、というものでした。


しかも託児は保育士さんがいて、無料なんです。


私は自分の提供したい仕事のスタイルを、インターネットの仕事を「家でする」ことにこだわっていましたが、その経営者の女性はご自身も2人の小さなお子さんがいながらお仕事をされており「少し、子どもから離れる時間も必要で、ここではそれを提供できる」と言われており、なるほど。と思いました。


いつか、私も近いことをしたいので、広島のこちらのオフィスに見学させていただきに行きたいです( *´艸`)



やりたいことは口に出して言う



引き寄せの考え方で「やりたいことは口に出して言う」というのがあります。


最近、よく「人の集まる場所を作りたい」と話していたので、情報が近づいてきたのかな、という気がします。


もう1つは、私北海道に住んでいるんですが。「全国のネットビジネスをされている人が北海道に来られた時に、集まれるお店のような」やっぱり場所が作りたいんです。


インターネットビジネスの塾でサポーターや裏方をさせていただいた経験から、日本全国からセミナーや懇親会で来ていただく方たちを、お迎えすることもしていたんですね。そんな時に、セミナーをしていただく場所と、ゆっくりお話しのできる場所とおいしいお料理を提供できる場所があればなぁ。とか


習い事やサークル、お茶会のような感じで平日の昼間にブログの作り方講座のようなものをできたらなぁ。とか


いろいろできる場所を作りたいですね。人が集まってくる場所になりたいです(*^_^*)


「こうだからできない」というのを社会から1つ減らすのが「ビジネス」だと思うんですよ。私は自分の経験から「働きたいし、その能力もあるのに働けない」子育て中のママたちがたくさんいることを知りました。


「子育て」と「仕事」を天秤にかけるのではなく、両方に時間を使いたい人はそう選べる選択肢を用意したい。と思う人がいてもいいんじゃないでしょうか。そこに、役にたつことができたらうれしいなー。と素直に思うんですよね。


やりたいことがつながってきた感覚があるので、そうなれるようにがんばります。






0 件のコメント:

コメントを投稿